愛和クリニック かかりつけ医Primary care doctor

 かかりつけ医はいますか?

 かかりつけ医とは

 かかりつけ医とは、日常的な診療や健康管理をしてくれる身近なお医者さんのことです。軽い病気や小さな怪我、生活習慣病などでよく受診するお医者さんと言い換えてもいいでしょう。
 医師は専門以外の分野に関しても十分な知識を持っているものです。病院にかかりたいときに、どの病院に行ったらいいのか?どんな診療科を受診すればいいのか?と迷ったときなど、気軽に相談できて、適切なアドバイスをしてくれるのが「かかりつけ医」なのです。
 かかりつけ医は地域医療の中心であり、かかりつけ医では検査が不可能な時や、重い病気、特殊な病気等で高度な医療が必要とされる場合に、連携しているその地域の中核を担う病院や大学病院を紹介してくれるお医者さんです。
 また、「かかりつけ」なので、自分や家族の病歴や健康状態を把握し、食事や運動などの面でもアドバイスしてくれる存在なのです。
 そして重要なのは、専門病院や大病院と連携していて紹介をしてくれることです。大学病院などのベッド数が200床以上ある大病院を、医師の紹介状なしに直接、初診で受診すると、通常の医療費のほかに「選定療養費」という特別料金が徴収されます。ですが、一旦かかりつけ医を受診して紹介状を持参すれば、選定療養費は徴収されません。

 

 大病院受診時の特別の料金

 これまでは一般病床を200床以上もつ病院について、診療所や他の病院からの紹介状がなく受診した場合には、初診時に選定療養として特別の料金を病院が患者に請求できることになっていました。ただし、この料金を請求するかしないか、また、金額はどうなるのかは病院が独自に決めていました。
 これが、平成27年に成立した医療保険制度改革法により、特定機能病院または一般病床500床以上の地域医療支援病院は、初診の場合、金額は5,000円以上(歯科は3,000円以上)で病院が決めた額を請求することになりました。また、診療所など、他の医療機関を受診するように、大病院から紹介を受けても、患者が引き続き大病院の受診を希望する場合は、再診でも特別の料金として2,500円以上(歯科は1,500円以上)の病院が決めた額を請求することになりました。これは通常の診療費とは別に請求されます。
 ただし、一般病床200床以上500床未満の病院については、今までどおり、病院の任意となっています。

※ 当然のことですが、突然の重病や重傷など、緊急性が高い場合や専門性が必要と思われる場合は紹介状にこだわる必要はありません。

 

 医療機関の機能分化

 なぜ紹介状なしで大病院を受診すると特別の料金が請求されるのでしょうか?そこには「医療機関の機能分化」という考え方があるからなのです。
 大病院と中小病院や診療所・クリニックが互いに連携しながら、効率よく質の高い医療を実現するために、それぞれの特徴を生かして異なる機能を担っていこうという考え方です。
 中小病院や診療所・クリニックは、地域医療の窓口としての役割が求められます。風邪や下痢、軽度の擦り傷や切り傷など、身近な病気や怪我に対応するとともに、専門性のある病気や高度な医療が必要な場合に、他の適切な医療機関に患者を紹介します。大病院は、中小病院や診療所・クリニックの紹介に応じて、重い病気や深刻な怪我の治療のために高度かつ専門的な医療を必要とする患者を受け入れます。また、治療によって回復期に入った患者に対して、身近な中小病院や診療所・クリニックを紹介します。
 大病院と中小病院や診療所・クリニックが、それぞれの機能と役割を最大限に発揮できるようにするために「医療機関の機能分化」が必要と考えられたのです。機能分化を進めることによって、「大病院での長い待ち時間」や「大病院での短い診察時間」を改善しようという仕組みです。

 

 かかりつけ医を持とう

 かかりつけ医とは上述したように、日常的な診療や健康管理をしてくれる身近なお医者さんのことです。大病院などでは待ち時間が長くかかったり検査ごとに部署がわかれているため時間がかかったりするものですが、地域に根差した診療所やクリニックでは比較的待ち時間が短く、診療の手続きなども簡単なので便利です。かかりつけ医を家族で決めておくことは国や自治体なども勧めています。急な病気の時はもちろんですが、健康や医療のことなど、些細なことでも気軽に相談でき、あなたやあなたの家族の持病や健康状態などを把握してくれている「かかりつけ医」を持つことには大変メリットがあるのです。

 

かかりつけ医のメリット

 1 待ち時間が比較的短く、受診の手続きも簡単で、じっくり診察してくれる
 2 入院や専門的な検査が必要なとき、適切な病院や診療科を紹介してくれる
 3 病状や病歴、健康状態を把握しているので、いざという時に素早い対応をしてくれる
 4 食事面のことや日常の健康管理について医学的なアドバイスをしてくれる

 

かかりつけ医を選ぶポイント

 1 家が近い、職場の近所、子供の学校の近くなど、通いやすいこと
 2 話をしっかり聞いてくれて、相談しやすいこと
 3 病気、治療、薬のことなどについて、分かりやすく説明してくれる
 4 必要に応じて適切な専門医を紹介してくれる(患者の囲い込みをしない)
 5 どんな病気でも診てくれて、状況に応じた適切な対応をしてくれる

 

愛和クリニック かかりつけ医

 

 

▲このページのトップへ